WordPressの無料テーマって?有料との違いやメリットデメリットを総まとめ!

WordPressを使ってホームページを構築しようと考えている方にとって、テーマの選択は悩むポイントの一つです。WordPressにはテーマの種類がとても豊富ですが、無料と有料のテーマがあるため、どちらを選ぶべきか悩んでいる方も多いことでしょう。
この記事では、WordPressの無料テーマと有料テーマの違いやメリット、デメリットについてご紹介します。WordPressを活用される際に、ぜひ参考にしてください。

WordPressって何?

ご依頼者様
WordPressってよく聞くけれど、使ったことなくて…なんだか今さら聞きにくいな。。。
Webデザイナー
WordPressは世界中で使われているWebサイト制作ツールの一つです!今回はWordPressについてとテーマについてもご紹介していきますね!

WordPress(ワードプレス)とは、ホームページやブログの制作で活用されるCMS(Contents Management System(コンテンツ・マネジメント・システム))の一種です。Webサイトを作成する際に必要なHTMLなど、プログラムを知らない初心者でも比較的簡単にWebサイトを作ったり、ブログ記事などを更新して運営したりすることができます。

そのため、2003年にリリースされてから、現在では世界中で広くWeb制作にWordPressが利用されています。以下では、WordPressの特徴やメリットについて詳しくみていきましょう。

WordPressはシェア率トップクラス!

Webサイト制作ツールであるCMSは、世界中に数多く存在しています。その中でもWordPressは、世界中のWebサイトのうちの約40%以上が利用していると言われています。日本でも30%以上を占めており、その圧倒的なシェア率は、その使いやすさや柔軟性・拡張性によるものです。多くの大企業から個人ブロガーまで、幅広いユーザーがWordPressを選んでいます。

出典:https://w3techs.com/technologies/overview/content_management

出典:https://ja.hostadvice.com/marketshare/cms/jp/

嬉しいメリットがたくさん!

WordPressのカスタマイズ性の高さはメリットの一つ。数多くの無料や有料テーマ・プラグインを提供しており、ホームページやブログを自分好みにカスタマイズできます。

プラグインとは、機能を追加するプログラムのことです。例えば、お問合せフォームを作ったり、SNSと連携ができたり、セキュリティー対策ができたり、など便利な機能を追加することができます。これにより、自分のWebサイトに必要な機能を追加してサイトを充実されることができるのも魅力です。他にも、テーマを変更するだけで、見た目や機能を簡単に変更できるため、デザインや機能性にこだわりたい人に最適です。

また、WordPressはシェア率が高いことから、大抵どのサーバーでも稼働することができます。あまりマイナーな制作ツールだとサーバーによってはエラーが出てしまいうまく動かないことも。他にも、トラブル対応や使い方なども、WordPressならネットで検索すればたくさん情報も出てくるところも嬉しいところです。

WordPressのメリット
・カスタマイズ性の高さ(プラグインやテーマの種類が豊富)
・サイトの更新や管理がしやすい
・大抵どのサーバーでも動く
・ネット上に使い方などの情報が豊富にある

WordPressのテーマとは

WordPressのテーマは、Webサイトやブログの外見やデザインを決定するデザインテンプレートのことです。Webサイトの見た目やレイアウトを定義し、サイトの統一感や印象、使いやすさなどを形成する重要な要素です。

WordPressのテーマは、無料で提供されるものと有料で提供されるものがあります。どちらを選ぶにしても、テーマごとに仕様が異なるので、ホームページ運用途中のテーマ変更はホームページの構成や表示が崩れる可能性があるのであまりおすすめしません。そのため、ホームページを制作する際には、テーマをきちんと検討してから導入するようにしましょう。

WordPressを使い始めるときにどちらにするか悩む方も多いと思いますが、簡潔にまとめると、

無料テーマ→Webサイト制作を学びたい方におすすめ
有料テーマ→収益化を目指した本格的なサイトを運営したい方におすすめ

です。ここからは無料テーマと有料テーマのメリット・デメリットについてまとめていきます。

無料テーマのメリット

無料テーマのメリットは、次の2点です。

  • 無料でテーマが使える
  • 気軽に使える(練習・マスターするのに最適)
無料でテーマが使える

無料版の最大のメリットは、その名の通り「無料」であることです。お金がかからないため、色々と試すことができますし、自分に合うテーマを見つけるまで何度も変えられるのも嬉しいところです。

気軽に使える(練習・マスターするのに最適)

無料テーマは一般的に使いやすく、WordPressのダッシュボードからテーマを検索し、インストールするだけで利用することができます。こだわったデザインへ仕様を変えたり、Webサイトを収益化するためのカスタマイズなどをする際には環境設定が必要です。ですが、シンプルなWebサイトやブログであれば比較的手軽に行うことができます。そのためWebサイト制作を学ぶ初心者にとっては、テーマを覚えたり技術やノウハウを学ぶために気軽に利用できるでしょう。

無料テーマのデメリット

メリットがあればもちろんデメリットもあります。無料テーマのデメリットは、次の5点です。

  • 選べるテーマが限られる
  • 予期せぬエラーが起こる可能性がある
  • カスタマイズの知識が必要
  • プラグインが使えない場合がある
選べるテーマが限られる

WordPressの無料テーマは、有料テーマと比べて選択肢が限られています。そのため、デザインや機能が限定されているものもあります。例えば、WoedPressを使い始めて「このテーマいいな!」とレイアウトへの拘りが出てくることもあるでしょう。そのときに無料テーマのみだと、自分のニーズやブランドイメージに合ったテーマを見つけることが難しい場合があります。

予期せぬエラーが起こる可能性がある

WordPressの無料テーマを利用する場合、「サイト及びテーマに記載している機能は100%保障するものではありません」「当テーマ使用による如何なる不具合やトラブル、損害の責任も負いかねます」などの注意事項が入っていることがあるため注意が必要です。

もちろん、無料テーマの中にもデザイン性や機能性に優れているものもあります。しかし、バージョンアップなどでエラーやトラブルがあると、レイアウトが崩れたりWebサイトが正しく表示されなかったりします。この対応をするために情報収集や修正に大きな時間と労力が必要です。このようなリスクが伴うことも考慮しておきましょう。

カスタマイズの知識が必要

WordPressの無料テーマは、有料テーマに比べてカスタマイズの自由度が低く、またサポートも限られています。そのため、自分のサイトやブログに合ったデザインや機能を実現するためには、HTMLやCSSなどの基本的なWeb開発の知識が必要です。カスタマイズに関する技術的な理解がない場合、望むようなサイトの見栄えや機能を実現することが難しいでしょう。

プラグインが使えない場合がある

一部の無料テーマでは、Webサイトの使用をカスタマイズするプラグインが使用できない場合があります。メリットでお伝えしたように、練習としてやシンプルなものを制作するなら問題ありません。しかし、企業のサイトや個人で収益化を目指すサイトを制作する場合、サイトのコンテンツの質を上げるためにもカスタマイズが必要になります。そのため、有料テーマやカスタムテーマと比較して、機能の拡張性が制限されることはデメリットの一つになるでしょう。

有料テーマのメリット

WordPressの有料テーマにはメリットがいくつかありますが、次の5つをご紹介します。

  • サポートがある
  • テーマの種類が豊富
  • 記事やコンテンツ制作の補助のための便利な機能が備わっている
  • ユーザビリティを向上できる
  • SEO対策がしやすい
サポートがある

WordPressの有料テーマは、本的にサポートがついている場合が多く、何か困ったときなど相談できる環境があるため安心感があります。例えば、問題が発生した場合やカスタマイズを行いたい場合には、専門家からの助言や指導を受けることができます。これによって、スムーズなサイトの運営やトラブルシューティングが可能になります。

また、テーマによっては一度購入したら永久サポートが付いていたり、新バージョンのリリースにも追加料金なしでバージョンアップ可能だったりするものもあります。

テーマの種類が豊富

WordPressの有料テーマには、多彩なデザインやレイアウトの選択肢が用意されています。プロフェッショナルなデザイナーによって作成されたテーマは、見栄えが美しく、ユーザーの印象や集客率などを向上させることに繋がります。また、多くの場合、カスタマイズ性も高く、自分のブランドやコンセプトに合わせてデザインを調整することが可能です。

記事やコンテンツ制作の補助のための便利な機能が備わっている

WordPressの有料テーマには、記事やコンテンツの制作を効率化するための機能が多数含まれています。例えば、レイアウトの組み立てや画像のスライダー、カスタムウィジェットなどが提供されています。これらの機能を活用することで、ユーザーの関心を引き付ける魅力的なコンテンツを作成することができます。

無料のテーマでも別途プラグインをインストールすることで機能を利用することもできますが、プラグイン同士の組み合わせによるエラーなど不具合が起こる確率が大きくなるデメリットがあります。そのため、最初から機能が備わっている有料テーマを活用することで不要なエラーを回避して理想のサイトを制作することができます。

ユーザビリティを向上できる

ユーザビリティとは「サイト上での操作性や使いやすさ」のことです。これが低いと、サイト訪問者の離脱率を高めてしまいます。WordPressの有料テーマは、高度なユーザビリティを最初から備えています。そのため、直感的な管理画面やカスタマイズオプションも豊富で、サイトの管理や更新作業がスムーズに行えます。これによって、サイト訪問者の離脱率を抑えるだけでなく、時間や労力を節約し、より効率的に作業を進めることができます。

SEO対策がしやすい

多くのWordPressの有料テーマは、SEO(検索エンジン最適化)に配慮した構造や機能が組み込まれています。検索エンジンでの上位表示を目指すためのメタタグの設定や構造化データのサポートなど、SEO対策を行うためのツールや設定が提供されています。これによって、サイトの検索エンジンランキングを向上に繋げることができます。

無料のテーマでもSEO対策をしていくことはできますが、プラグインで対策できるものを入れて行っていくことが一般的です。慣れていればよいですが、初心者には設定など調べながら行うのには大きな時間と労力がかかります。そのため、SEO対策を考えているなら有料テーマで制作していくことをおすすめします。

有料テーマのデメリット

WordPressの有料テーマは多くの利点を提供しますが、一方でいくつかのデメリットも考慮すべきです。その中でも最も明白なデメリットは、以下の点です。

  • 費用がかかる
費用がかかる

有料のWordPressのテーマを利用する場合、一般に費用がかかります。一部のテーマは年間サブスクリプションモデルで提供され、定期的な支払いが必要となる場合もあります。また、一度の支払いで永久ライセンスを購入する場合でも、初期投資として一定の金額が必要です。このため、予算が限られている場合や初めてのWebサイト制作の場合には、費用面での負担が大きくなる可能性があります。

有料テーマの価格は、機能やデザインの質、開発者の信頼性などに応じて大きく異なります。高価なテーマほど、より洗練されたデザインや追加機能が提供される傾向があるため、目的と予算に合わせて決めましょう。

 

WordPressがSEOに強いって本当?

ご依頼者様
「WordPressはSEOに強い」と聞いたことがあるけど本当?WordPressにしただけで強くなるの??
Webデザイナー
よく聞く言葉ですね!決して「WordPressでサイトを作れば簡単に上位表示する」ような魔法の装置ではないので、きちんと理解することが大切です!

WordPressは数あるCMSの中でもGoogleのSEOと親和性が高いと言われています。元Googleのマット・カッツも、以下のように言及しています。

WordPress is a great choice.
WordPress automatically solves a ton of SEO issues.
WordPress takes care of 80-90% of Search Engine Optimization (SEO).

(訳)
ワードプレスは、とてもよい選択です。
ワードプレスは、SEOに関連する様々な課題を自動的に解決してくれるからです。
ワードプレスは、SEOの方法の80~90%に対応できるように設計されています。

参考:「WordCamp San Francisco 2009」より

このようにSEOに強い側面がある一方で、決して「WordPressで制作しただけ」「有料のテーマをインストールしただけ」で上位表示の確率が上がるというものではありません。検索結果を決定する要因は「コンテンツの質」「サイトの信頼性」「被リンク」など多岐に渡り、これらを対策していくことが重要です。SEOについての記事もあるので、詳しく知りたい方はこちらも合わせてご覧ください。

SEO対策ポイントまとめ

Webサイトの存在価値を最大限に引き出すためには、SEO(Search Engine Optimization)対策が不可欠です。しかし、「SEOって一体何?」や「どうやって取り組めばいいのか分からない」と感じる方も多いことでしょう。Web[…]

これほどまでにWordPressの有用性が語られている理由として、次の3つが挙げられます。

  • Google botがクロールしやすいサイト構造
  • SEOを強化する豊富なプラグインがある
  • 記事更新の利便性・簡便性が高い

それぞれ説明していきます。

Google botがクロールしやすいサイト構造

WordPressはもともとSEOを意識して作られていて、検索エンジンにとってコンテンツを理解しやすい構造になっています。

検索エンジンで上位表示されるためには、回遊してサイト内の情報を取得しているGoogleのロボット(Googlebot)から高評価を得る必要があります。このGooglebotが回遊して情報を取得することを「クロール」と呼びます。サイトやページを確実にクロールしてもらうためにもクロールしやすい階層構造にすることは必須です。

WordPressなら、特別なプログラム知識がなくてもカテゴリの設定機能がデフォルトで付いているので、Googlebotがクロールしやすい階層構造のサイトを簡単に構築できます。

SEOを強化する豊富なプラグインがある

WordPressには数多くのプラグインがあります。その中には、SEOを強化するためのプラグインも多く用意されています。これらのプラグインを用いることで、SEOに対する知識が少なくても、上位表示に必要なSEOの施策の多くを行うことができます。

例えば、

  • サイトの表示速度の改善(コードの最適化・キャッシュ・画像の圧縮など)
  • XMLサイトマップの自動生成
  • モバイルフレンドリー(スマホへの対応)対応
  • SNSのシェアボタンの設置
  • メタタグの最適化

など、SEO対策に繋がる設定をプラグインを用いることで行うことができます。

他にも、「All in One SEO Pack」や「Yoast SEO」など、SEOを総合的にサポートするプラグインもあるので、SEOの知識や経験があまりない人でも自分自身でWebサイトのSEO施策を進めることができます。

記事更新の利便性・簡便性が高い

WordPressには、エディターと呼ばれる記事の作成や更新がしやすい機能が搭載されています。記事コンテンツを作成するために必要な機能が備わっているため、ブログ感覚で簡単に記事を投稿・更新することができます。

検索エンジンは、定期的に更新されるコンテンツを好む傾向があります。そのため、SEOで高い評価を得るためには、記事などのコンテンツ量を増やしたり、情報を最新にしたり(ページの更新)することが重要です。WordPressは、記事の更新が簡単に行えるので、SEO施策にもプラスの影響を与えることができます。

ご依頼者様
WordPressはSEO対策がしやすい環境がしっかり整っているんだね!
Webデザイナー
そうですね!ただし、導入したから強いではなく、コンテンツを充実させて良質なサイトを作り続けることが重要ですよ!

コンテンツの充実したホームページを作るならn-winへ

ここまでWordPressとテーマについてご紹介してきました。世界的にも国内でも圧倒的なシェア率を誇るWordPressだからこそのメリットも多いため、使ってみようと思った方も多いのではないでしょうか。テーマも無料から有料まで種類が豊富で、サイトイメージに合うものが見つかるかもしれません。

ただ、「より収益化を目指したい!」「独自性を出したい!」とカスタマイズしようとすると専門知識も必要になり、時間と労力が大幅に取られることも。

n-winなら、「自分ではなかなかうまく作れない(時間もない)」「格安価格でWEBサイトを作りたい」「後々自分で管理ができるようにしたい・管理を任せたい」こんな思いを持たれている方を全力でサポートいたします!もちろん、特別な知識がなくても大丈夫です。

弊社では対話をしながら、準備から理想のWebサイト完成に向けてお手伝いをさせていただきます。まずは、お気軽にお問合せください。

弊社がどんなところなのか知りたい方はこちら!

ホームページ・ブログ制作で、こんなお困りごとを解決します! 自分ではなかなかうまく作れない(時間もない) 格安価格でWEBサイトを作りたい 後々自分で管理ができるようにしたい・管理を任せたい こんな思いを持たれている方は[…]

IMG
最新情報をチェックしよう!
>WordPressを使ったホームページ・ブログ制作

WordPressを使ったホームページ・ブログ制作

「Next Winnerをつくる」をコンセプトに、ビジネスで成功するためのホームページ作りを心がけています。 シンプルな構成による見やすさ、効果的な商品誘導、SEO対策による検索上位の獲得によりビジネスを成功へと導きます。

CTR IMG